音楽を育む街へ

私たち”堀音 Next ECHO”は、
京都堀川音楽高等学校とともに、「芸術創造都市 京都」創生の一翼を担い、音楽・芸術活動の中核施設として、市民が音楽や芸術に広く親しめる環境づくり、音楽家を志す若者の活動支援を目的に、クラシック音楽のイベント開催、運営をしています。京都堀川音楽高等学校 音楽ホールを中核の場として、クラシック音楽の生演奏に触れたことがない方をはじめ、より多くの方に音楽の価値を体感いただけるよう機会をつくり、発信し、様々な形で「音楽を愛する人達」を育む活動をしています。

音楽にふれる   私たちについて 

もうすぐ開催 音楽イベント

きらめきコンサート 第8回(2025年)チラシ画像表面

きらめきコンサート 第8回

堀音Next ECHOは、京都堀川音楽高校協力のもと、クラシック音楽の素晴らしさを体感いただけるよう音楽文化の発信に努めております。なかでも、この「きらめきコンサート」では、将来の活躍が大いに期待される選りすぐりの若き音楽家たち、京都堀川音楽高校を巣立って間もない卒業生と現役高校生による演奏をお届けいたします。 今回は、ヴァイオリンの山﨑さん(74期卒)とフルートの井本さん(京都堀川音楽高校3年生)の演奏です。 堀音から世界へ大きく羽ばたく若き音楽家たちの「いま」「ここで」奏でる音楽をお楽しみください。 ◆日時:2025年12月12日(金曜日) 18:30開演    (18:00開場 20:30頃終演予定) ◆場所:京都堀川音楽高校 音楽ホール ◆料金:入場料 1,000円(全席自由) 〜〜 ...
京都堀川音楽高等学校は、どんな学校?

京都堀川音楽高等学校は、昭和23年「堀川高校音楽課程」として創設され、以来、国内のみならず世界で活躍する音楽家を数多く輩出してきました。平成9年には、「京都市立音楽高等学校」として独立、日本で唯一の公立の音楽単科高等学校となりました。さらなる音楽を志す若者たちの夢の実現、世界で活躍する人材の育成を目指し、平成22年4月、最先端の充実した設備を有する二条城の東・城巽の新校舎に移転、校名を「京都堀川音楽高等学校」と改め、質・量ともに充実した教育環境のもと、未来志向の音楽教育に取り組む日本を代表する音楽高校です。